歴代首相のおもてなし : 晩餐会のメニューに秘められた外交戦略

書誌事項

歴代首相のおもてなし : 晩餐会のメニューに秘められた外交戦略

西川恵著

(宝島社新書, 448)

宝島社, 2014.5

タイトル読み

レキダイ シュショウ ノ オモテナシ : バンサンカイ ノ メニュー ニ ヒメラレタ ガイコウ センリャク

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

饗宴で出されるものには、すべて狙いがあった!「各国首脳を迎えて行う饗宴の目的とは?」「料理人・メニューはどうやって決められるのか?」「首相官邸での饗宴と宮中晩餐会の違いは?」といった素朴な疑問から、安倍、小渕、森、小泉、福田、鳩山、菅ら歴代首相による“おもてなし”の違いや、その狙いと効果にいたるまで、外交手段としての「饗宴」を解説する一冊!聞けば誰もが食べたくなるような豪華絢爛なコース料理や年代物のワイン、人間国宝が作った酒盃に最高のサービス…。さまざまな政治的意図とシグナルを読み解けば、その背景にある世界情勢、そして日本の外交戦略の真意が見えてくる!

目次

  • 安倍首相のおもてなし
  • 小渕首相—饗宴外交の神髄
  • 森首相—沖縄サミット晩餐会
  • 宮中晩餐会
  • 小泉首相の「感動」饗宴
  • 街中の饗宴外交
  • 福田康夫首相とサミット
  • 外国首脳が和食を選ぶ理由
  • 日本ワインはいつから
  • 民主党政権のおもてなし
  • アジアのワイン
  • 農水省が参画した日本食の宴
  • 「首相官邸の料理」で日本食文化を発信
  • 食をともにする—独仏関係と日韓関係

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ