書誌事項

図解管理会計入門

渡辺康夫著

東洋経済新報社, 2014.5

タイトル別名

Management accounting

管理会計入門 : 図解

タイトル読み

ズカイ カンリ カイケイ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

計算技法でつまずいた人もわかる!産業史というストーリーを入口にしたまったく新しい入門書!ビジネスパーソンが、自らの企業の管理会計がなぜ教科書と違うのか、会計技法や管理技法のうち、どれを採用し、どれを採用しないのが望ましいのか、今後どのような技法を開発すればよいのかのヒントが得られるように書かれている。

目次

  • 財務会計・管理会計未分化の時代
  • 第1部 管理会計の誕生(標準原価管理;予算管理;財務諸表分析)
  • 第2部 大恐慌時代の管理会計(利益管理;意思決定会計)
  • 第3部 第2次世界大戦後の繁栄期の管理会計(事業部制の管理会計;投資の経済性評価;資本コスト;意思決定問題のタイプと選択指標)
  • 第4部 マネジメント・コントロール・システムと戦略マネジメント・システム(マネジメント・コントロール・システム;戦略マネジメント・システム)
  • 第5部 近年の管理会計(原価企画と原価改善;ABC、ABM、ABB;新たな分権管理の誕生)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15807521
  • ISBN
    • 9784492093177
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    199p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ