日本語音韻史の動的諸相と蜆縮涼鼓集

Bibliographic Information

日本語音韻史の動的諸相と蜆縮涼鼓集

高山知明著

笠間書院, 2014.5

Title Transcription

ニホンゴ オンインシ ノ ドウテキ ショソウ ト ケンシュク リョウコシュウ

Available at  / 103 libraries

Note

博士学位論文「16・17世紀日本語音韻の動的諸相」 (筑波大学, 2012年) にかなりの程度の加筆修正を施し、まとめ直したもの

参照文献: p197-203

資料文献: p204-205

Description and Table of Contents

Description

しじみ(蜆)ちぢみ(縮)、すずみ(涼)つづみ(鼓)。元禄期の京都でジとヂ、ズとヅの音の違いを説く『蜆縮涼鼓集』。従来説の限界を越え、その背景に光を当てる。タ行ダ行の破擦音化、ジヂ・ズヅ音の合流、濁音の前鼻子音消失化といった各変化の関係を解きほぐし、日本語の歴史の持つ意義を再認識する。

Table of Contents

  • 第1章 序論
  • 第2章 タ行ダ行破擦音化の音韻論的特質
  • 第3章 前鼻子音の変化と話者の感覚
  • 第4章 前鼻子音から読み解く蜆縮涼鼓集
  • 第5章 蜆縮涼鼓集の背景—謡曲の発音との関わり
  • 第6章 耳障りなザ行音の「発生」
  • 第7章 二つの変化の干渉
  • 第8章 終章

by "BOOK database"

Details

Page Top