明日を拓く : 四〇周年記念誌

著者

    • どの子も伸びる研究会 ドノ コ モ ノビル ケンキュウカイ

書誌事項

明日を拓く : 四〇周年記念誌

どの子も伸びる研究会編

部落問題研究所出版部, 2014.4

タイトル読み

アス オ ヒラク : ヨンジッシュウネン キネンシ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

研究会に学んできた教師がどのような実践を生み出してきたのか、子どもたちから何を学んできたのか、どのような経験を経て教師として、人間として成長を遂げてきたのか。研究会四〇周年を機に編まれた歩みの成果。

目次

  • 序章 「明日を拓く教師たち」をそだてたもの(この教育実践の背景—部落問題研究所と教組活動;はぐるま研が残したもの—教師たちの相互教育 ほか)
  • 第1章 総論的実践『人間になるんだ』の実践を生んだもの—自分の実践に「なぜ」を問う(自分の実践に「なぜ」を問う;二つの「そうぞう」力)
  • 第2章 各論的実践(生活綴方実践;文学の授業 ほか)
  • 第3章 私の教職員生活/私とどの子も伸びる研究会(私の学んだこと/サークル活動;私の歩んだ道/学んだこと ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15830625
  • ISBN
    • 9784829845202
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    393p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ