粒子法入門 : 流体シミュレーションの基礎から並列計算と可視化まで
Author(s)
Bibliographic Information
粒子法入門 : 流体シミュレーションの基礎から並列計算と可視化まで
丸善出版, 2014.6
- Title Transcription
-
リュウシホウ ニュウモン : リュウタイ シミュレーション ノ キソ カラ ヘイレツ ケイサン ト カシカ マデ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 212 libraries
-
Etchujima library, Tokyo University of Marine Science and Technology工海洋機械工学
501.2/Ko87201450843
-
Tokyo Metropolitan College of Industrial Thechnology Shinagawa Library研究室
501.23||Ko87800036600,800031510
-
Institute of Materials and Systems for Sustainability, Nagoya University未来材料研
501.23||Ko12030054
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
"C/C++ソースコード付"
文献: p[215]-216
Description and Table of Contents
Description
基礎理論から丁寧に解説するとともに、実際にソースコードを用いて粒子法シミュレーションを体感することで、理解を確実なものにする。表面張力や高粘性流体、乱流などの現象を解析する手法を紹介。あわせて並列計算による高速化、計算結果の可視化を解説し、実際の適用例をカラーで掲載した。
Table of Contents
- 1 序論
- 2 粒子法による流体シミュレーションの基礎
- 3 粒子法による流体シミュレーションの発展的機能
- 4 粒子法の並列計算
- 5 粒子法の可視化
- 6 粒子法シミュレーションの適用例
by "BOOK database"