写真に何ができるか : 思考する七人の眼

著者

    • 福川, 芳郎 フクカワ, ヨシロウ

書誌事項

写真に何ができるか : 思考する七人の眼

福川芳郎編

窓社, 2014.4

タイトル別名

写真に何ができるか : 思考する七人の眼

タイトル読み

シャシン ニ ナニ ガ デキルカ : シコウ スル ナナニン ノ メ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

写真の未来へ—問い、考え、挑み続ける挑戦者たち!

目次

  • 時間・個性・言語—写真が見ている(三善チヒロ)
  • 不在・存在—死者と生者は繋がっているか(幸田大地)
  • 世界—傲慢な私と写真—色が消えた世界から(にのみやさをり)
  • 写真—なぜ、他者の写真か(石橋英之)
  • 境界—消える風景と生まれる風景(芦谷淳)
  • 都市—浮遊する者のささやかな抗い(西野壮平)
  • 放射能—可視化された光(武田慎平)
  • デシタル革命第二ステージを迎えて(福川芳郎)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15902420
  • ISBN
    • 9784896251265
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ