なにをどれだけ食べたらよいか。

書誌事項

なにをどれだけ食べたらよいか。

柴田博著

ゴルフダイジェスト社, 2014.5

タイトル別名

なにをどれだけ食べたらよいか

タイトル読み

ナニ オ ドレダケ タベタラ ヨイカ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

病まない、ボケない、ダマされないずーっと元気の生活習慣。

目次

  • 第1章 「健康基準」にダマされるな(日本人の「低栄養化」が進んでいる;カロリー制限しても長生きできない ほか)
  • 第2章 死ぬまで元気の「食生活」(低栄養を予防するための14の掟;植物性脂肪ばかり摂ると老化が進む ほか)
  • 第3章 「高齢者」の本当(高齢化率が上昇しても社会は変わらない;65歳は「高齢者」ではない ほか)
  • 第4章 医者の正しいかかり方(「メタボです」といわれても気にするな;むやみに「ガン検診」を受けるな ほか)
  • 第5章 楽しく老いる生活のコツ(アンチエイジングよりも「ウィズエイジング」;「味覚」は加齢により発達する ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15927261
  • ISBN
    • 9784772841573
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ