引き算思考の日本文化 : 物語に映ったこころを読む

Bibliographic Information

引き算思考の日本文化 : 物語に映ったこころを読む

橋本雅之著

創元社, 2014.6

Title Transcription

ヒキザン シコウ ノ ニホン ブンカ : モノガタリ ニ ウツッタ ココロ オ ヨム

Available at  / 110 libraries

Note

参考文献および学術論文: p179

Description and Table of Contents

Description

潔く去る身を引く引き際を弁える。日本的美意識の本質を探る。

Table of Contents

  • 1 「引き算思考」の論理(ジャンケンの構造と論理;日本神話の三神一組のトライアッドを読み直す;常夜の高天原を照らした神;日本神話における「責任」のあり方—イザナキ・イザナミの陰に隠れた神;日本神話における「責任転嫁」の論理)
  • 2 「引き算思考」の構造的理解—「恥」と「罪」の意識構造を考える(『竹取物語』の証言;「恥」と「罪」の心理的構造)
  • 3 「引き算思考」の物語と美意識の形成(平家物語「敦盛の最後」とスサノヲ神話—「潔く去る」こと、「追放」されること;ひろすけ童話「泣いた赤おに」—身を引く青おに;「引き算思考」の情緒と美意識—本居宣長の「もののあわれ」論)
  • 4 ふたたび日本神話を考える(「引き算思考」から「引き分け思考」へ—オオクニヌシの国譲り)

by "BOOK database"

Details

Page Top