幕末期の老中と情報 : 水野忠精による風聞探索活動を中心に
Author(s)
Bibliographic Information
幕末期の老中と情報 : 水野忠精による風聞探索活動を中心に
思文閣出版, 2014.6
- Other Title
-
幕末期の老中と情報 : 水野忠精による風聞探索活動を中心に
- Title Transcription
-
バクマツキ ノ ロウジュウ ト ジョウホウ : ミズノ タダキヨ ニヨル フウブン タンサク カツドウ オ チュウシン ニ
Available at / 92 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
折込み表1枚
参考文献: p473-479
Description and Table of Contents
Description
本書は、水野忠精を題材とした老中の情報収集を軸に、同時代の他の事例も交えて、幕末期の老中による政治情報収集の実態とその情報内容、さらにはこれらの扱われ方を実証的に分析することで、基本的な老中の情報収集ルートの枠組を明らかにする。悪戦苦闘と挫折をくり返しながらも国政を支え続け、結果的には敗者となった水野忠精ら幕閣の政治活動にも、明治新政府樹立への踏み台としての役割を認め、一定の歴史的評価を与えた。
Table of Contents
- 序章 言葉としての「情報」と「風聞」「風説」
- 第1章 老中と情報に関わる諸問題
- 第2章 島津久光卒兵上京・江戸出府に関わる情報収集
- 第3章 将軍家茂上洛をめぐる情報収集
- 第4章 攘夷・鎖港問題をめぐる情報収集
- 第5章 元治の庶政委任と老中の往復書翰
- 第6章 禁門の変に関わる情報収集
- 第7章 長州藩・天狗党・外交問題に直面する幕閣と情報
- 第8章 水野忠精老中罷免をめぐる諸問題
- 第9章 彦根・土浦両藩とオランダ風説書
- 終章—まとめにかえて
by "BOOK database"