スケッチで実験・観察生物の描き方とコツ

Bibliographic Information

スケッチで実験・観察生物の描き方とコツ

内山裕之編著

星の環会, 2014.4

Other Title

スケッチで実験観察生物の描き方とコツ

Title Transcription

スケッチ デ ジッケン・カンサツ セイブツ ノ エガキカタ ト コツ

Available at  / 50 libraries

Note

参考文献: 巻末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 なぜ理科の学びにスケッチは大切か
  • 2 基礎編—理科観察のスケッチの描き方(ねらいの部分、気付いた部分を描く;ノートの大きさに応じて描く ほか)
  • 3 応用編—ボタニカルアートの描き方(下絵の描き方;色の付け方 ほか)
  • 4 生き物スケッチ見本(野草;植物のスケッチ ほか)
  • 5 生き物スケッチ実践例(花の観察とスケッチ;茎の根と葉の細胞観察 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB16031660
  • ISBN
    • 9784892945335
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    163p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top