日本史に出てくる官職と位階のことがわかる本

書誌事項

日本史に出てくる官職と位階のことがわかる本

『歴史読本』編集部編

KADOKAWA, 2014.6

増補改訂版

タイトル別名

日本史に出てくる官職と位階のことがわかる本

官職と位階のことがわかる本 : 日本史に出てくる

タイトル読み

ニホンシ ニ デテ クル カンショク ト イカイ ノ コト ガ ワカル ホン

大学図書館所蔵 件 / 69

注記

「日本史に出てくる官職と位階のことがわかる本」 (新人物往来社 2009年刊) に新規原稿を加えた増補改訂版

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

日本の歴史にとって官職と位階とはなんだったのか?聖徳太子によって導入された冠位十二階にはじまり、のち確立した律令官位制は奈良・平安時代はもとより、武家政権に替わってもその命脈を保ち、1000年以上続いてきた。この日本史を貫く柱である「官位」をより深く知るとともに、時代をリードした人物と組織のしくみをわかりやすく解説する。

目次

  • 総論 日本史のなかの官職と位階
  • 第1章 古代編
  • 第2章 中世編
  • 第3章 近世編
  • 第4章 近代編
  • 第5章 宗教編
  • 資料編

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16032903
  • ISBN
    • 9784046006219
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    333p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ