言語聴覚士のための事例で学ぶことばの発達障害
著者
書誌事項
言語聴覚士のための事例で学ぶことばの発達障害
医歯薬出版, 2014.6
- タイトル別名
-
Gengochokakushi no tameno jireidemanabu kotobano hattatsushougai
Gengochoukakushi no tameno jireidemanabu kotobano hattatsushougai
Learning by example : a casebook for child language disorders for speech-language therapists
事例で学ぶことばの発達障害 : 言語聴覚士のための
- タイトル読み
-
ゲンゴ チョウカクシ ノ タメ ノ ジレイ デ マナブ コトバ ノ ハッタツ ショウガイ
大学図書館所蔵 件 / 全70件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他のタイトルは標題紙裏による
文献: 各章末
内容説明・目次
目次
- 知的障害(ダウン症候群—1〜14歳の指導を通して)
- 自閉症スペクトラム障害(ことばのない自閉症スペクトラム障害—コミュニケーション支援(6〜11歳)を中心に;知的障害を伴う自閉症スペクトラム障害—2〜12歳の長期指導例;知的障害を伴う自閉症児—神経心理学的アプローチ;知的障害を伴う自閉症スペクトラム障害(幼児例)の評価と指導—LCスケールを用いて;自閉症スペクトラム障害(中学生事例)のコミュニケーションの評価と指導—ASA旭出式社会適応スキル検査を用いて;構音障害を伴う自閉症スペクトラム障害)
- 言語発達障害(レイト・トーカー(late talker);特異的言語発達障害(SLI);発達性語聾)
- 読み書き障害(発達性読み書き障害の小学生事例;発達性読み書き障害の中学生事例—英語を中心に;書字困難が主症状の発達性読み書き障害)
- 脳性麻痺(アテトーゼ型の脳性麻痺—1〜13歳までコミュニケーション支援を行った事例;PVLによる痙直型両麻痺の脳性麻痺;脳性麻痺と重度知的障害の重複障害の評価と指導(3〜7歳))
「BOOKデータベース」 より