書誌事項

「空き家」が蝕む日本

長嶋修著

(ポプラ新書, 036)

ポプラ社, 2014.7

タイトル別名

空き家が蝕む日本

空き家が蝕む日本

タイトル読み

アキヤ ガ ムシバム ニホン

大学図書館所蔵 件 / 87

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

増え続ける価値ゼロ住宅、住宅ローンによる債務超過、「お隣は空き家」で悪化する治安…。戦後、長きにわたって続けられた新築偏重の住宅政策の矛盾が、全国的な「空き家問題」となって噴出しはじめた。いま、国は何をなすべきなのか?個人はどうすれば資産を守れるか?人口問題、エネルギー問題などさまざまなトレンドが交錯する住宅問題を読み解き、「空き家時代」への処方箋を示す。

目次

  • 第1章 日本の不動産、現場からの疑問
  • 第2章 「空き家」が増え続けるのはなぜか?
  • 第3章 日本の住宅はなぜ寿命が短いのか?
  • 第4章 賃貸住宅が貧弱なのはなぜか?
  • 第5章 物件情報はこうして囲い込まれる
  • 第6章 エネルギー問題と住宅政策
  • 第7章 海外シフトする不動産投資

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ