江戸時代帳合法成立史の研究 : 和式会計のルーツを探求する
Author(s)
Bibliographic Information
江戸時代帳合法成立史の研究 : 和式会計のルーツを探求する
森山書店, 2014.6
- Other Title
-
Tracing back to the old style accounting of Japan
- Title Transcription
-
エド ジダイ チョウアイホウ セイリツシ ノ ケンキュウ : ワシキ カイケイ ノ ルーツ オ タンキュウ スル
Available at / 79 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトルは標題紙裏による
引用文献: p293-317
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 江戸時代の商人の帳合法
- 第2章 伊勢商人の帳合法と監査
- 第3章 我国中世における荘園会計
- 第4章 我国古代の正税帳と出挙帳
- 第5章 我国中世と寺院の会計
- 第6章 日記と和式簿記
- 第7章 和式簿記の源流—東アジアにその源流を求めて
- 第8章 我国監査の起源
- 補論 明治以後の帳合法(和式簿記)—神戸商業講習所と『中小企業簿記要領』
by "BOOK database"