何かお手伝いしましょうか : 目の不自由な人への手助けブック

書誌事項

何かお手伝いしましょうか : 目の不自由な人への手助けブック

立花明彦著

産学社, 2014.6

タイトル読み

ナニカ オテツダイ シマショウカ : メ ノ フジユウ ナ ヒト エノ テダスケ ブック

大学図書館所蔵 件 / 74

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

街中や駅のホームで困っている目の不自由な人を見かけたらどうする?そんな時、必ず役に立つ一冊!ガイドヘルパー・訓練士などの視覚障害支援者も必読の書。何かお手伝いしたいと思っても具体的にどうすればいいのか戸惑ってしまう人は多いだろう。そんな悩みを解決するための情報を満載したはじめてのガイドブック。

目次

  • 第1章 目の不自由な人をちゃんと知ってみよう(世界はどんな風に見えているの?全然見えないの?;白い杖には、どんな意味があるの?;目の不自由な人はみんな点字を読めるものなの? ほか)
  • 第2章 これがキホンのキ(「何かお手伝いしましょうか?」—街で目の不自由な人に遭遇した時に最初の一声;カラダのどこを触ればいい?;駅について ほか)
  • 第3章 ここで、そこで、いたるところでシーン別実践法(フラットな場所や道で;階段や段差で;狭いところを誘導する ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16113288
  • ISBN
    • 9784782533468
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    94p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ