関東大震災の想像力 : 災害と復興の視覚文化論

Bibliographic Information

関東大震災の想像力 : 災害と復興の視覚文化論

ジェニファー・ワイゼンフェルド著 ; 篠儀直子訳

青土社, 2014.8

Other Title

Imaging disaster : Tokyo and the visual culture of Japan's great earthquake of 1923

Title Transcription

カントウ ダイシンサイ ノ ソウゾウリョク : サイガイ ト フッコウ ノ シカク ブンカロン

Available at  / 164 libraries

Note

「Gennifer Weisenfeld, Imaging Disaster : Tokyo and the Visual Culture of Japan's Great Earthquake of 1923 (University of California Press, 2012)の全訳である」と訳者あとがき (p397) にあり

主要参考文献: 巻末p6-17

Description and Table of Contents

Description

当時の激動を言葉以上にリアルに伝える写真・映画・風刺画・絵葉書などの視覚的記録には、今を生きるわたしたちも目をそらすことのできない無数の争点が潜んでいた…。マスメディア、科学技術、追悼/記念、都市開発、ダーク・ツーリズム、差別主義といった問題群を、眼前につぎつぎと浮かび上がらせる記念碑的労作。破壊と再生の記録は今、何を語りかけるか。図版200点収録。

Table of Contents

  • 第1章 日本における地震—前史概観
  • 第2章 カタストロフィのメディア・スケール
  • 第3章 スペクタクルとしての災害
  • 第4章 廃墟の崇高性
  • 第5章 災害は誰に利するのか—利他主義と道徳的腐敗
  • 第6章 復興の視覚的レトリック
  • 第7章 追悼/記念
  • 第8章 エピローグ—転生

by "BOOK database"

Details

Page Top