黒澤明と小林秀雄 : 「罪と罰」をめぐる静かなる決闘
Author(s)
Bibliographic Information
黒澤明と小林秀雄 : 「罪と罰」をめぐる静かなる決闘
成文社, 2014.7
- Other Title
-
黒澤明と小林秀雄 : 罪と罰をめぐる静かなる決闘
- Title Transcription
-
クロサワ アキラ ト コバヤシ ヒデオ : 「ツミ ト バツ」 オ メグル シズカナル ケットウ
Available at / 57 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
小林秀雄関連の参考文献: p286-287
黒澤明・小林秀雄関連年表: p292-302
Description and Table of Contents
Description
なぜ映画“夢”は、フクシマの悲劇を予告しえたのか。1956年12月、黒澤明と小林秀雄は対談を行ったが、残念ながらその記事が掲載されなかったため、詳細は分かっていない。共にドストエフスキーにこだわり続けた両雄の思考遍歴をたどり、その時代背景を探ることで「対談」の謎に迫る。
Table of Contents
- 序章 「シベリヤから還つた」ムィシキン—小林秀雄のドストエフスキー論と黒澤明
- 第1章 映画“白痴”の魅力と現代性—戦争の「記憶」と洞察力
- 第2章 映画“生きものの記録”と長編小説『死の家の記録』—知識人の傲慢と民衆の英知
- 第3章 映画“赤ひげ”から“デルス・ウザーラ”へ—『白痴』のテーマの深化
- 第4章 映画“夢”と長編小説『罪と罰』—知識人の「罪」と自然の「罰」
by "BOOK database"