乙女の日本史
著者
書誌事項
乙女の日本史
(角川文庫, 18670,
KADOKAWA, 2014.7-
- [正編]
- 文学編
- タイトル読み
-
オトメ ノ ニホンシ
大学図書館所蔵 件 / 全41件
-
[正編]Z210.04||H9296||1/@KAB||ほ||22-1WD;@1481015460,
文学編Z210.04||H9296||2/@KAB||ほ||22-2WD;@1581008410 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
[正編] : 東京書籍 (2009年8月刊) の単行本に加筆・修正し、文庫化したもの
文学編: 実業之日本社 (2010年10月刊) の単行本に加筆・修正し、文庫化したもの
ブックジャケットのシリーズ番号: ほ22-1, ほ22-2
主な参考文献: 巻末
内容説明・目次
- 巻冊次
-
[正編] ISBN 9784041015896
内容説明
乙女の目線で見てみれば、歴史はこんなに面白い!万葉歌人の不倫哲学、武将に若衆の色恋沙汰。堕ちた華族・柳原白蓮に、ラブスキャンダルに溢れた大正・昭和期の文豪たちなど、乙女心震えるあの人物、あの事件を徹底解説。新しい目線で歴史をひもといた画期的な日本史ガイド。豪華書下ろしコラム「『日本美人』とはどんな女性?」「本当の黒田官兵衛」「吉田松陰の妹とその夫・久坂玄瑞」「幕末・明治のイケメン図鑑」を掲載。
目次
- 第1章 神話時代
- 第2章 飛鳥・奈良時代
- 第3章 平安時代
- 第4章 鎌倉・室町時代
- 第5章 戦国時代
- 第6章 江戸時代
- 第7章 幕末・明治時代
- 第8章 大正・昭和時代
- 巻冊次
-
文学編 ISBN 9784041031650
内容説明
教科書で習ったあの名作も、乙女の目線で読み解けば、こんなにスキャンダラスで面白かった!肉食系女流歌人に、玉の輿を狙う尼。女装男子が活躍する南総里見八犬伝、明治男が描いた男同士の濃い絆、悶絶ラブレターを送った文豪まで。今まで信じていたおじさん目線の文学論にはさようなら。ちょっぴり過激でディープな文学の世界へようこそ!書き下ろしコラム「明治から平成までイケメン文豪図鑑」他を新たに収録。
目次
- 第1章 上代文学(日本人は昔から擬人化好き—『万葉集』;アマテラスは男か女か?—『古事記』『日本書紀』 ほか)
- 第2章 平安文学(男を拒絶するヒロインの誕生—『竹取物語』;「嫌がるお姫様」に萌える、困った読者たち—『落窪物語』 ほか)
- 第3章 中世文学(アツくてイイ女が「貞女」だった時代—『吾妻鏡』;乙女目線の文学批評の誕生—『無名草子』 ほか)
- 第4章 近世文学(文学が作り出したヒーロー・真田幸村;こんな女は捨てられて当然!?—『女大学』 ほか)
- 第5章 近現代文学(明治男が描いた、ホモソーシャルな濃い絆—『こころ』;漱石と子規の友情—『柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺』 ほか)
「BOOKデータベース」 より