関数とは何か : 近代数学史からのアプローチ
著者
書誌事項
関数とは何か : 近代数学史からのアプローチ
近代科学社, 2014.7
- タイトル別名
-
What is a function? : an approach from the historical viewpoint
関数とは何か : 近代数学史からのアプローチ
- タイトル読み
-
カンスウ トワ ナニカ : キンダイ スウガクシ カラ ノ アプローチ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 全137件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
関連図書: p[291]-320
内容説明・目次
目次
- 第1部 おおまかな流れ(数学史の難しさについて;関数;微積分法の合理化と極限概念)
- 第2部 各論(解析学の創始者—オイラー;解析学の厳密化;フーリエ級数—解析学の新展開;フーリエ級数の収束;連続だが至る所微分不可能な連続関数とその周辺の話題;解析学のもうひとつの流れ—関数の補間と数値計算)
- 付録(複素関数論の歴史;常微分方程式;ギブズ現象;様々な定理;関数の定義の変遷;本書に登場する主な主人公の生涯;章末演習問題の解答)
「BOOKデータベース」 より