帝国農会幹事岡田温 : 一九二〇・三〇年代の農政活動

書誌事項

帝国農会幹事岡田温 : 一九二〇・三〇年代の農政活動

川東竫弘著

(松山大学研究叢書, 第81-82巻)

御茶の水書房, 2014

  • 上巻
  • 下巻

タイトル別名

帝国農会幹事岡田温 : 1920・30年代の農政活動

岡田温 : 帝国農会幹事 : 一九二〇・三〇年代の農政活動

岡田温 : 帝国農会幹事 : 一九二〇三〇年代の農政活動

タイトル読み

テイコク ノウカイ カンジ オカダ ユタカ : センキュウヒャクニジュウ・サンジュウネンダイ ノ ノウセイ カツドウ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

上巻: 岡田温の肖像あり

内容説明・目次

巻冊次

上巻 ISBN 9784275010773

内容説明

岡田温(おかだゆたか。明治3〜昭和24年、1870〜1949年)は明治・大正・昭和の三代にわたって、愛媛県および中央の帝国農会で永年にわたり活躍した、第一級の農村のリーダー、優れた農政活動家である。日本の農業・農民、農村のためにその生涯を捧げた、「小農論者」・温の事跡を辿る。

目次

  • 第1章 大正後期の岡田温(帝国農会幹事活動関係;講農会・東京帝国大学農学部実科独立運動関係;自作農業・家族のことなど)
  • 第2章 昭和初期の岡田温(帝国農会幹事活動関係;講農会・東京帝国大学農学部実科独立運動関係;自作農業・家族のことなど;温の農業経営と農政論)
巻冊次

下巻 ISBN 9784275010834

内容説明

下巻では、昭和農業恐慌から日中戦争にかけての時期の、温と帝国農会の農政活動を具体的に明らかにする。特に、農村経済更生運動や農家負債整理問題、満州移民問題、帝国農会内部の人間模様など、研究史で触れられていない事実に迫る。

目次

  • 第3章 昭和農業恐慌下の岡田温(帝国農会幹事活動関係;講農会・東京帝国大学農学部実科独立運動関係;自作農業・家族のことなど;温の農村経済更生論)
  • 第4章 昭和農業恐慌回復期・日中戦争期の岡田温(帝国農会幹事・特別議員活動関係;講農会・東京高等農林学校関係;自作農業・家族のことなど;温の土地制度改革論)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16373212
  • ISBN
    • 9784275010773
    • 9784275010834
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    23cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ