書誌事項

重臣たちの昭和史

勝田龍夫著

(文春学藝ライブラリー, . 歴史||レキシ ; 6-7)

文藝春秋, 2014.8

タイトル読み

ジュウシン タチ ノ ショウワシ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784168130243

内容説明

木戸幸一、近衛文麿、そして原田熊雄。三人は元老・西園寺公望門下生で、“園公三羽烏”と称された。時おりしも、政党政治の時代から軍部の台頭へと風雲急を告げていく—。岳父である原田熊雄や、木戸幸一の新証言によって、昭和史の奥の院を描き出す!

目次

  • 第1章 大正デモクラシー・政党政治のころ—原田・西園寺・木戸・近衛
  • 第2章 敢然とファッショの風潮に立ち向かって—浜口遭難と宇垣の野望
  • 第3章 国内と満州と同時にやろう—満州事変と十月事件、五・一五事件
  • 第4章 ファッショに近き者は絶対に不可なり—斎藤内閣と帝人事件
  • 第5章 議会主義の守り本尊・西園寺が牙城—岡田内閣と陸軍の内政干渉
  • 第6章 朕自ラ近衛師団ヲ率イ、此ガ鎮圧ニ当ラン—二・二六事件
  • 第7章 今の陛下は御不幸なお方だ—広田内閣と林内閣
巻冊次

下 ISBN 9784168130250

内容説明

ついに中国で戦火の狼煙が上がった。近衛内閣は三国同盟に踏み切ったが、一方で失望を隠せなかったのは、「一体、どこに国を持って行くんだか」と呟いた西園寺公だった。戦線は拡大し、ついには日米開戦に—。昭和天皇の側近のみが知り得た事実を基に、昭和二十年夏に向かう秘史に迫る!

目次

  • 第8章 総権益を捨てるか、不拡大を放棄するか—蘆溝橋事件と近衛内閣
  • 第9章 二つの国‐陸軍という国と、それ以外の国がある—防共強化問題
  • 第10章 どこに国を持って行くんだか、どうするんだか—三国同盟と西園寺の死
  • 第11章 太平洋戦争を招く二つの誤算—独ソ開戦と日米交渉
  • 第12章 終戦をめぐって—近衛と原田の死

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16514052
  • ISBN
    • 9784168130243
    • 9784168130250
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ