書誌事項

生物学個人授業

岡田節人, 南伸坊著

(河出文庫)

河出書房新社, 2014.8

タイトル読み

セイブツガク コジン ジュギョウ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

本書は1996年10月新潮社より刊行され、2000年8月に新潮文庫より文庫化されたものを修正したもの

内容説明・目次

内容説明

「オスとメスはなぜ生まれたの?」「DNAって何?」「ミミズを二つに割ると、命も二つになる!?」「死なない生き物もいるってホント?」「遺伝子治療はどこまでアリ…?」…素朴なギモンから生命科学の最先端まで、生物学の大家・岡田先生と生徒のシンボーさんが、奔放かつ自由に、ダイナミックな生命の謎へ迫る!

目次

  • 1(生命は絶えたことがない;ちょっと哲学よりに生物学;癌の話;倫理基準について考えた)
  • 2(「発生」って何だ?!の巻;一筋縄ではいかない話;ホメオボックスって何だ?;ホメオボックスって何だ?パート2)
  • 3(多様性ということ;八千万種ってどれくらい?;種類を分けるということ;絶滅と進化;まとめ)
  • おまけの講義 生きものの仕掛けは損得ぼちぼちで
  • 文庫版おまけの講義 「面白い生物学」が戻ってきた

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16578849
  • ISBN
    • 9784309413082
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    234p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ