高血圧のほとんどは薬はいらない! : 50歳・男性で155は正常値

Bibliographic Information

高血圧のほとんどは薬はいらない! : 50歳・男性で155は正常値

大櫛陽一著

(角川SSC新書, 234)

KADOKAWA, 2014.9

Title Transcription

コウケツアツ ノ ホトンド ワ クスリ ワ イラナイ : 50サイ ダンセイ デ 155 ワ セイジョウチ

Available at  / 8 libraries

Description and Table of Contents

Description

日本では、血圧が「130」を超えると高血圧とされる。だが、これは絶対的なものではない。例えば2014年4月に日本人間ドック学会が「147まで正常値」と発表したように、血圧の基準値というのはいくつも存在しており、その中で130というのは「低い」設定なのである。そもそも血圧とは年齢別で考えるべきもの。血管は年齢とともに柔軟さを失うので、年長者になるほど体が血圧を高くして血液を流れやすくしている。130という低い基準値は、そうした血圧をも薬で下げるもので、悲劇を招くこともあるのだ。本書は、こうした「血圧130の常識の嘘」を説き、高血圧を36話で学ぶものである。

Table of Contents

  • 第1章 高血圧の基準値が変わる?
  • 第2章 さようなら高血圧の恐怖
  • 第3章 医師と製薬企業との利益相反
  • 第4章 日本人を対象とした研究
  • 第5章 降圧剤のウラばなし
  • 第6章 血管を元気にする方法

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 角川SSC新書

    角川SSコミュニケーションズ

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BB16628539
  • ISBN
    • 9784047316515
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    155p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top