分子論理ゲート : 情報処理のできる機能性分子

著者

書誌事項

分子論理ゲート : 情報処理のできる機能性分子

A.P.デシルバ著 ; 内山聖一著訳

講談社, 2014.9

タイトル別名

Molecular logic-based computation

タイトル読み

ブンシ ロンリ ゲート : ジョウホウ ショリ ノ デキル キノウセイ ブンシ

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

注記

A. Prasanna de Silva教授が2013年に英国王立化学協会 (Royal Society of Chemistry) より出版した『Molecular logic-based computation』を基にしている

文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 分子論理ゲートの歴史的背景
  • 第2章 化学的視点からみる論理回路
  • 第3章 分子論理ゲートの種類と機能
  • 第4章 光出力のスイッチングメカニズム
  • 第5章 分子論理ゲートの実例
  • 第6章 機能の再構築
  • 第7章 分子論理ゲートによる算術回路
  • 第8章 多機能化
  • 第9章 生体高分子による論理回路
  • 第10章 応用と展望

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16708478
  • ISBN
    • 9784061543843
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 211p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ