書誌事項

論集中世・近世説話と説話集

神戸説話研究会編

(研究叢書, 449)

和泉書院, 2014.9

タイトル別名

中世・近世説話と説話集 : 論集

論集中世近世説話と説話集

タイトル読み

ロンシュウ チュウセイ・キンセイ セツワ ト セツワシュウ

大学図書館所蔵 件 / 94

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

神戸説話研究会の総力を結集した新論集。『続古事談注解』、『春日権現験記絵注解』、『宝永版本観音冥応集本文と説話目録』を世に問うた学問的蓄積を背景に、さらに新たなる課題に挑戦、中世から近世におよぶ説話研究の最前線を提示する。

目次

  • 王朝文学の異端者—『今昔物語集』の世俗説話
  • 長徳元年の「石清水遷座縁起」について
  • 道長伊周同車説話とその周辺—藤原忠実の言談を読解する
  • 『古事談』「実方左遷説話」考—背景の中関白家・伊周
  • 女主、昌なり—日本における則天武后像の展開
  • 『宝物集』往生人列挙記事と道命阿闍梨
  • 無住と遁世僧説話—ネットワークと伝承の視点
  • 天野山金剛寺蔵『清水寺縁起』(漢文縁起)について—付:本文の紹介
  • 山王霊験記と夢記
  • 縁起の“縁起”—『長谷寺縁起文』成立周辺〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16710990
  • ISBN
    • 9784757607187
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    vi, 502p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ