J.S. ミルの幸福論 : 快楽主義の可能性

書誌事項

J.S. ミルの幸福論 : 快楽主義の可能性

水野俊誠著

梓出版社, 2014.8

タイトル別名

Theory of happiness by J.S. Mill : a possibility of hedonism

JS ミルの幸福論 : 快楽主義の可能性

タイトル読み

J.S. ミル ノ コウフクロン : カイラク シュギ ノ カノウセイ

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

注記

文献表: 巻末p7-10

2013年2月に慶應義塾大学より博士(哲学)の学位を授与された同タイトルの論文を出版したもの

内容説明・目次

内容説明

ミルは快楽主義者なのか?彼の快楽主義の思想的特徴とは何か?本書はこの問題に答えるべく、ミルの思想の理論的な構造を明らかにしながら、重要な善である徳、個性と幸福(快楽)との関係を考察する。

目次

  • 第1章 ミルは快楽主義者か
  • 第2章 快楽の質
  • 第3章 快楽の源泉
  • 第4章 快楽と価値
  • 第5章 快楽の序列
  • 第6章 快楽と徳
  • 第7章 個性と幸福

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16730171
  • ISBN
    • 9784872620351
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    松戸
  • ページ数/冊数
    vi, 217, 11p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ