中学校数学科数学的思考に基づく教材研究のストラテジー24
Author(s)
Bibliographic Information
中学校数学科数学的思考に基づく教材研究のストラテジー24
明治図書出版, 2014.9
- Other Title
-
数学的思考に基づく教材研究のストラテジー24 : 中学校数学科
- Title Transcription
-
チュウガッコウ スウガクカ スウガクテキ シコウ ニ モトズク キョウザイ ケンキュウ ノ ストラテジー 24
Available at / 32 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- ある特定の数から一般化して考える—新幹線でぴったり座るには?
- 条件を変えて考える—ずらして平行四辺形へ
- 価値観の違いを数学化する—ケーキの分配とタクシー料金の割り勘
- 日常事象を図形化する—富士山より高い山がある?
- 日常事象をグラフ化する—どんなボトルかな?
- 具体的操作から証明へ—中点連結切り
- つまずきを生かして考える—紙を折ることで三角形の内角の和が180°であることを示す
- 解決方法を限定して考える—十字架の相似
- 身の回りのものを数学的に分析する—リフレクター
- 既習の適用範囲を明確にし、拡張する—図形に負の数を導入する!?〔ほか〕
by "BOOK database"