融解するオタク・サブカル・ヤンキー : ファスト風土適応論
Author(s)
Bibliographic Information
融解するオタク・サブカル・ヤンキー : ファスト風土適応論
花伝社 , 共栄書房 (発売), 2014.10
- Other Title
-
融解するオタクサブカルヤンキー : ファスト風土適応論
- Title Transcription
-
ユウカイ スル オタク・サブカル・ヤンキー : ファスト フウド テキオウロン
Available at / 70 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p194-197
Description and Table of Contents
Description
「失われた20年」を経て“尖った連中”が死屍累々を築くのを横目に、変幻自在にオタク的・サブカル的・ヤンキー的フレーバーを身にまとい、今を楽しく生きる“最近の若いやつら”。ロードサイドに集う地元のリア充達は、なぜあんな“ヌルい”カルチャーで満足できるのか—彼らのしなやかでしたたかな生き方に学ぶ、こじらせ系中年のための処方箋。
Table of Contents
- 第1章 国道沿いの小さな幸せ(「コンビニ、ショッピングモールにはなんでも揃っている」;地元は友達さえいればなにも恐くない ほか)
- 第2章 オタクもサブカルもヤンキーもいなくなった(私が出会った“尖った連中”たち;はじめに反抗ありき—校内暴力、暴走族、スケ番の時代 ほか)
- 第3章 オタク/サブカルの年の取り方—消費と差異化ゲーム、その行き着く果てに(サブカルは精神疾患する「商品選択」してしまう;自分には足りないアイデンティティを、サブカルで買う ほか)
- 第4章 国道沿いに咲くリア充の花(マイルドヤンキー論を巡る誤解—ファスト風土の人々は本当にダメなのか;「コミュ力」「リア充」というスラングの台頭 ほか)
- 第5章 追いかけてきた現実(軟着陸している人は、案外いるもんです;シーンの最先端は、もう若い人達に任せたって構わない ほか)
by "BOOK database"