日本人が知らない軍事学の常識

Bibliographic Information

日本人が知らない軍事学の常識

兵頭二十八著

(草思社文庫)

草思社, 2014.10

Title Transcription

ニホンジン ガ シラナイ グンジガク ノ ジョウシキ

Available at  / 6 libraries

Description and Table of Contents

Description

戦後日本は軍事の視点をなおざりにしてきた。軍事は社会の実相を正確に把握するための最も合理的な手立てのひとつであり、この視点を欠いたがゆえに、我々は国際情勢を俯瞰することもできず、閉塞感にさいなまれることになったのではないか。軍事の常識に照らしてみれば、尖閣、北方領土から原発、TPPまで、日本が直面する難題の本質と危機の所在は明らかになるはずだ。極東パワー・バランスの現状を軍事に即して読み解き、空理空論を脱したリアルなものの見方を示した画期的な「軍事学独習書」である。

Table of Contents

  • 第1章 なぜ、いまの日本では軍事学など勉強する価値がないのか
  • 第2章 アメリカ政府と米軍は、いま、何をしたがっているのか
  • 第3章 日本の戦力は、いったい、ナンボのものなのか
  • 第4章 北朝鮮と韓国、日本の「敵」はどっちなんだ?
  • 第5章 シナの、何がいちばんの脅威なのか
  • 第6章 ロシアが「ハードランディング」続行中の理由
  • 第7章 核攻撃と原発攻撃から国民をいかに防御できるか
  • 第8章 靖国神社と「偽憲法」に正しく向き合う

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB16960772
  • ISBN
    • 9784794220813
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    403p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top