地域福祉の基盤づくり : 推進主体の形成

書誌事項

地域福祉の基盤づくり : 推進主体の形成

原田正樹著

中央法規出版, 2014.10

タイトル読み

チイキ フクシ ノ キバンズクリ : スイシン シュタイ ノ ケイセイ

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

注記

博士学位請求論文 (日本福祉大学) をもとにしたもの

文献目録: p232-242

内容説明・目次

目次

  • 第1部 地域福祉の基盤づくりの論点(福祉コミュニティと福祉教育;コミュニティワークと地域住民の力;地域福祉計画とリレーションシップゴール)
  • 第2部 地域福祉計画の策定過程と推進主体の形成(地域福祉計画の策定過程に関する先行研究;地域福祉計画の策定過程の実際—茅野市の事例研究;計画策定と推進主体の形成—茅野市「福祉21ビーナスプラン」;地域福祉計画の構成要件とシステム構築—茅野市・氷見市・伊賀市の比較から)
  • 第3部 地域を基盤とした福祉教育の展開(地域福祉の推進と福祉教育;主体形成の方法としての地域を基盤とした福祉教育)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16962042
  • ISBN
    • 9784805850718
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    244p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ