いのちのケアと育み : 臨床教育学のまなざし
Author(s)
Bibliographic Information
いのちのケアと育み : 臨床教育学のまなざし
かもがわ出版, 2014.10
- Title Transcription
-
イノチ ノ ケア ト ハグクミ : リンショウ キョウイクガク ノ マナザシ
Available at / 78 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用・参考文献一覧: p144-147
Description and Table of Contents
Description
PISAを超えるフィンランドの教育改革を紹介。
Table of Contents
- 1部 “弱さ”から読みとく教育の原点(スロー・エデュケーションのすすめ—ゆっくり学べば心も動く;翼の傷ついた白鳥—援助者が「失敗を生きる」ということ;“弱さ”へのいとおしみ—臨床教育学の“原風景”として;揺れる思春期のいのちに伴走する—人生の問いに寄り添うとき)
- 2部 ケア・援助の専門性を問い直す(ケアの専門性とは—他者理解と相互ケア;ケアし合うかかわり合い—その喜びとむずかしさ)
- 3部 フィンランドの教育改革に何を学ぶか(PISAシンドロームを超えて—学力政策がめざすもの;物語る言葉の“詩学”—聴き合う力と語り合う力;フィンランドの教師教育改革—“国民のろうそく”の未来)
by "BOOK database"