12大事件でよむ現代金融入門
Author(s)
Bibliographic Information
12大事件でよむ現代金融入門
ダイヤモンド社, 2014.10
- Other Title
-
現代金融入門 : 12大事件で読む
- Title Transcription
-
12ダイ ジケン デ ヨム ゲンダイ キンユウ ニュウモン
Available at / 119 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
338.2-151080201400522
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
世界を震撼させた金融危機はなぜ起こったか?次の震源地はどこだ?数々の修羅場を経験した国際金融のプロが、その要因と背景を解き明かす。
Table of Contents
- ニクソン・ショックの衝撃—現代経済が“金離れ”したとき
- 中南米危機にみる累積債務問題の重石—原油が世界をかき回す
- プラザ合意の落とし物—強いドルはアメリカの国益?
- ブラック・マンデーの悪夢—リスク・マネジメントの始まり
- 日本のバブル崩壊による痛手—邦銀の凋落がはじまった
- ポンド危機で突かれた欧州通貨制度の綻び—ヘッジファンドの台頭と通貨制度の脆弱さ
- P&Gなど事故多発…デリバティブズの挫折—金融工学の暴走とリーマン危機への伏線
- アジア通貨危機で再び新興国の連鎖破綻—新興国リスクとドル依存体制の限界
- ITバブル崩壊の狂騒—「ニュー・エコノミー」という幻想と変貌する金融機関
- リーマン危機に連なる“ゲーム”—アメリカ型金融モデルの崩壊
- ギリシャ財政不安でユーロ絶体絶命—ユーロ圏の南北問題と問われつづける共同体理念
- 終わらないフラジャイル・ワールド—次なる震源地はどこだ?
by "BOOK database"