ヒューマンエラー防止のためのSBAR/TeamSTEPPS : チームで共有!医療安全のコミュニケーションツール

著者

    • 東京慈恵会医科大学附属病院看護部・医療安全管理部 トウキョウ ジケイカイ イカ ダイガク フゾク ビョウイン カンゴブ イリョウ アンゼン カンリブ

書誌事項

ヒューマンエラー防止のためのSBAR/TeamSTEPPS : チームで共有!医療安全のコミュニケーションツール

東京慈恵会医科大学附属病院看護部・医療安全管理部編著

日本看護協会出版会, 2014.10

タイトル別名

ヒューマンエラー防止のためのSBAR/TeamSTEPPS

ヒューマンエラー防止のためのSBAR/TeamSTEPPS : チームで共有医療安全のコミュニケーションツール

タイトル読み

ヒューマン エラー ボウシ ノ タメ ノ SBAR/TeamSTEPPS : チーム デ キョウユウ イリョウ アンゼン ノ コミュニケーション ツール

大学図書館所蔵 件 / 103

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

TeamSTEPPSとは、さまざまな職種で構成される医療チームが、特にヒューマンエラー対策として成果を出すための米国発の枠組みです。SBARは、この中のコミュニケーションツールであり、患者の変化を察知し、医師へ報告する場合、SBARを意識して行うことで、迅速かつ適切な診断・治療に結びつきます。特に急性期病院では、重症化し、状態変化をきたしやすい患者が多いため、導入の効果は大きいでしょう。本書はSBARをはじめ、TeamSTEPPSの中からヒューマンエラー防止のためのコミュニケーションツール(CUS、2チャレンジルール、クロスモニタリング、ハンドオフ、チェックバック、コールアウト)を解説し、実践事例を紹介します。チームの協働意識を向上させ、適切な判断と技術、チームワークで患者の安全を守り、医療安全の成果につなげられる入門実践書です!

目次

  • 1章 協働におけるチームワーク改善のための取り組み(コミュニケーションの基盤となったフイッシュ!;SBARとチームステップス導入の経緯と医療安全への効果;チームステップスと日本の組織文化)
  • 2章 チームステップスでノンテクニカルスキルを高め、アサーティブコミュニケーションを実践しよう!(安全性向上のためのチーム医療とは;チームステップスとは;医療を行うチーム構成とチームワークを良好にするコアスキル;チームステップスで示されるコミュニケーションツールでノンテクニカルスキルの向上とアサーティブな環境形成を;まとめ)
  • 3章 主なコミュニケーションツールの考え方と事例(7つのコミュニケーションツールの概要;7つのコミュニケーションツールを使った応答事例)
  • 4章 医療現場におけるSBARの活用(SBAR導入のプロセスと活用;症状別SBARシートの作成とその意義;SBARシートの活用事例)
  • 5章 研修でコミュニケーションスキルを磨こう!(患者急変時のフィジカルアセスメントSBAR‐C(エスバーク)シートの活用;新人看護師研修での活用 SBARを学びフィジカルアセスメント力を鍛える;感染対策におけるSBARとクロスモニタリングの活用)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ