教養としての理系の英語 : 数式の英語の読み方から理系の英語表現・語彙 An introduction to fundamental English in science & technology
Author(s)
Bibliographic Information
教養としての理系の英語 : 数式の英語の読み方から理系の英語表現・語彙 = An introduction to fundamental English in science & technology
(CD book)(Beret books)
ベレ出版, 2014.11
- Other Title
-
教養としての理系の英語 : 数式の英語の読み方から理系の英語表現語彙
- Title Transcription
-
キョウヨウ トシテノ リケイ ノ エイゴ : スウシキ ノ エイゴ ノ ヨミカタ カラ リケイ ノ エイゴ ヒョウゲン ゴイ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at 151 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考辞書・書籍: p405-406
Description and Table of Contents
Description
本書は、理系の英語に関心を持つすべての人にとっての有益な知識と英語表現を一冊にまとめたものです。日本人が苦手とする数式の読み方から新聞やニュースによく出てくる科学用語の知識と英語表現、語彙までを一気に学びます。数式の英語の読み方と、科学用語を身につけるための例文の音声も豊富に収録。CD2枚付き。
Table of Contents
- 序 ノーベル賞を2度受賞した天才たち
- 1 数式の英語の読み方(理系英語の特徴;加法;減法;乗法;除法 ほか)
- 2 物理・化学・生物・その他の基礎的な科学例文(元素・化合物;地球・宇宙;物理;現代科学技術;生物)
- 3 新聞・ニュース・雑誌の科学記事に頻出する理系基本語彙4,000
by "BOOK database"