書誌事項

ガロアと群論

リリアン・リーバー [著] ; 浜稲雄訳

みすず書房, 2014.9

  • : 新装版

タイトル別名

Galois and the theory of groups : a bright star in mathesis

タイトル読み

ガロア ト グンロン

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

2006年刊の再刊

参考書: p133

内容説明・目次

内容説明

21歳の若さで決闘にたおれたフランスの天才数学者エヴァリスト・ガロア—その短い生涯にもかかわらず、群論の確立者としてのその業績は今なお基礎数学の分野に輝いている。本書は、簡明な叙述とイラストとによって群論の基礎をわかりやすく紹介したものである。群の理論に注目した当時の若きガロアと同年代の読者にも理解しやすいようにこまかい配慮がなされている。

目次

  • 1 群の重要性
  • 2 群とは何か?
  • 3 群についての二、三の重要な事項
  • 4 方程式の群
  • 5 可換性のガロアによる判定基準
  • 6 定規とコンパスを用いた作図
  • 7 ガロアの判定基準はなぜ真であるか?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17182923
  • ISBN
    • 9784622078845
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    133p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ