Bibliographic Information

ロボット技術最前線

I/O編集部編

(I/O books)

工学社, 2014.11

Other Title

ロボット技術最前線 : 基本技術から実際のマシンの仕組みまで

Title Transcription

ロボット ギジュツ サイゼンセン

Available at  / 57 libraries

Note

月刊「I/O」に掲載された記事の中からロボットに関する記事を再構成し、現状に合わせて加筆修正したもの

執筆: arutanga, HIDEO, nekosan, NRTTKR, wild_duck, 勝田有一朗, 軽部禎文, 栗原収, じぇーけーそふと, 某吉, 本間一, 前川大輝

Description and Table of Contents

Description

「ロボット」というと、まず「2足歩行ロボット」や「お掃除ロボット」などを思い浮かべるかもしれません。しかし、「無人飛行機」や「宇宙探査機」も、人間の形はしていませんが、「ロボット」だと言えます。基本技術から、実際のマシンの仕組みまで、めまぐるしく進化するロボットの世界を、幅広く解説。

Table of Contents

  • 第1部 ロボット技術—ロボットの種類とメカニズム(「ロボット」とは何か;「ロボット」の現状;個人向けロボット;メカの基本;メカトロの技術;自作派のためのメカ学)
  • 第2部 人間型ロボット—「個人用」から「業務用」まで(人間型ロボットの現状;ロボカップ世界大会2014;モーションフィギュアシステム;宇宙用ロボット「KIROBO」;近藤科学「KHR‐3HV」製作記;「3Dプリンタ」と「ロボット」)
  • 第3部 その他のロボット—「ホビー用」から「兵器」まで(人型以外のロボットの現状;教育版レゴマインドストームEV3;ロボットベースボード「うおーるぼっと」;「コミュニケーション型」ロボット;産業用ロボット;軍事ロボット)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • I/O books

    工学社 1979.10-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BB17354304
  • ISBN
    • 9784777518678
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    159p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top