音感覚論 : 音楽理論の生理学的基礎
Author(s)
Bibliographic Information
音感覚論 : 音楽理論の生理学的基礎
銀河書籍 , 星雲社 (発売), 2014.12
- Other Title
-
Die Lehre von den Tonempfindungen als physiologische Grundlage für die Theorie der Musik
- Title Transcription
-
オンカンカクロン : オンガク リロン ノ セイリガクテキ キソ
Available at / 61 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著第5版 (Friedrich Vieweg und Sohn, 1896) の翻訳
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 振動の合成 倍音と音色(一般的な音の感覚;振動の合成;共鳴による楽音の解析;耳による楽音の分解;音楽的音色の違い;音色の認識)
- 第2部 同時に鳴る音の妨害 結合音とうなり。協和音と不協和音(結合音;純音のうなり;低音および極低音;倍音のうなり;結合音のうなり;和音について)
- 第3部 楽音の親近性 音階と調性(Tonalit¨at)(音楽の発展における音楽様式のさまざまな原理の概観;ホモフォニー音楽の調性(Tonalit¨at);調の協和音;調の組織;不協和音について;声部進行の規則;美学との関係)
- 付属書
by "BOOK database"