宮沢賢治論 : 幻想への階梯
著者
書誌事項
宮沢賢治論 : 幻想への階梯
蒼丘書林, 2014.11
- タイトル読み
-
ミヤザワ ケンジ ロン : ゲンソウ エノ カイテイ
大学図書館所蔵 件 / 全81件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
山猫は、どこから来たのか。風は、どのように吹きわたるのか。—広範な資料探究により、賢治作品に潜む“幻想”の生成を考察する論集。
目次
- 1(宮沢賢治の擬人法・覚え書き;“山猫”の誕生;「どなたもどうかお入りください」考—童話「注文の多い料理店」における始めの扉;“七”というコード—賢治童話の構造;注文の多い紳士たち—童話「注文の多い料理店」と『鏡の国のアリス』;心象という言葉)
- 2(宮沢賢治と樺太;「サガレンと八月」論—犬神の問題;宮沢賢治と風速;銀河鉄道と猫バス—「銀河鉄道の夜」と「となりのトトロ」の風;賢治童話とアニメーション的想像力;“幽霊写真”というフレーム—「春と修羅 第二集」と「銀河鉄道の夜」;川端康成と宮沢賢治)
「BOOKデータベース」 より