吉田松陰 : 「日本」を発見した思想家
Author(s)
Bibliographic Information
吉田松陰 : 「日本」を発見した思想家
(ちくま新書, 1101)
筑摩書房, 2014.12
- Other Title
-
吉田松陰 : 日本を発見した思想家
- Title Transcription
-
ヨシダ ショウイン : 「ニホン」 オ ハッケン シタ シソウカ
Available at / 155 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
289.1||Y86110060968
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
289.1-203087201800056
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
081-C44-110110014021270
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p239-244
Description and Table of Contents
Description
幕末の尊王攘夷運動を主唱し、維新に大きな影響を与えた吉田松陰。失敗を繰り返し、太く短く終えたその生涯で、いかなる思想を抱いていたのか。膨大な書簡や意見書、著書を丹念に読み解くことで浮かび上がってきたのは、決して偏狭な原理主義者などではなく、海外の情勢に通じ、開かれた国際秩序像を持つ一個の思想家の姿だった。度重なる挫折にめげず、いかに「日本」を発見し、世界における我が国の自己像を獲得するに至ったか。その歩みを追い、「蹉跌の人」の実像に迫る。
Table of Contents
- 第1章 若き兵学師範
- 第2章 「西洋」という他者
- 第3章 「日本」の発見
- 第4章 ペリーの「白旗事件」
- 第5章 「国際社会」のなかの「帝国日本」
- 第6章 「日本」という自己像の模索
by "BOOK database"