ハウジングと福祉国家 : 居住空間の社会的構築

書誌事項

ハウジングと福祉国家 : 居住空間の社会的構築

ジム・ケメニー著 ; 祐成保志訳

新曜社, 2014.12

タイトル別名

Housing and social theory

タイトル読み

ハウジング ト フクシ コッカ : キョジュウ クウカン ノ シャカイテキ コウチク

大学図書館所蔵 件 / 136

この図書・雑誌をさがす

注記

原著ハードカバー版 (Routledge, 1992) の翻訳

文献: p294-296, 298-312

内容説明・目次

内容説明

ハウジングは福祉国家の「ぐらついた柱」か?それとも「土台」か?ハウジングを初めて本格的な理論的考察の俎上にのせ、現代ハウジング研究の突破口を開いた孤高の社会学者ケメニー。初の邦訳。

目次

  • 第1部 ハウジングとメタ理論(ハウジング研究の学問分野としての基盤;ハウジング研究の認識論的基礎)
  • 第2部 理論の奪還(ハウジング研究における国家への回帰;比較ハウジング研究における単線論の批判的検討 ほか)
  • 第3部 比較ハウジング研究における分岐論に向けて(イデオロギーと分岐する社会構造;社会構造の分岐と居住 ほか)
  • 第4部 理論にもとづいたハウジングの社会学に向けて(居住と社会構造;終章)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17531793
  • ISBN
    • 9784788514119
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    322p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ