武士の絵日記 : 幕末の暮らしと住まいの風景

Bibliographic Information

武士の絵日記 : 幕末の暮らしと住まいの風景

大岡敏昭 [著]

(角川文庫, 18879)

KADOKAWA, 2014.11

初版

Other Title

幕末下級武士の絵日記 : その暮らしと住まいの風景を読む

角川ソフィア文庫

Title Transcription

ブシ ノ エニッキ : バクマツ ノ クラシ ト スマイ ノ フウケイ

Available at  / 32 libraries

Note

「幕末下級武士の絵日記 : その暮らしと住まいの風景を読む」(相模書房 2007年刊) の改題,加筆修正

ブックジャケットに「角川ソフィア文庫 I-125-1」の表示あり

Description and Table of Contents

Description

幕末の暮らしを忍藩の下級武士が描いた『石城日記』。家族や友人、寺の和尚や料亭の女将たちと仲睦まじく交わり、書を読んで歌を唄い、食や酒を大いに楽しむ。家族団樂、褌一丁での読書、素人歌舞伎などの描写は、飄々とした作者の人柄がにじみ出ており、思わず吹き出すような滑稽味にも溢れている。封建的で厳格な武士社会のイメージを覆し、貧しくも心豊かな人生を謳歌した下級武士たちの、真の日常生活がわかる貴重な記録。

Table of Contents

  • 1 石城の七日間
  • 2 石城たちが暮らした城下町
  • 3 自宅の風景
  • 4 下級武士の友人宅の風景
  • 5 中級武士の友人宅の風景
  • 6 中下級武士の住まい
  • 7 寺の風景
  • 8 酒店と料亭の風景
  • 9 世相と時代
  • 10 ふたたび自宅の風景

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 角川文庫

    角川書店 1949-

    Available at 1 libraries

Details

Page Top