書誌事項

「本」と生きる

肥田美代子著

(ポプラ新書, 048)

ポプラ社, 2014.12

タイトル別名

本と生きる

タイトル読み

「ホン」ト イキル

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p202-203

参考資料: p203-204

内容説明・目次

内容説明

読書風景はいま、大きく変わりつつある。活字離れが進むかたわら、読書活動は広がりを見せ、それを火種にして学校図書館は輝きはじめた。読書のおもしろさをどう伝えるのか。わたしたちはなぜ本を読むのか。紙の本と電子書籍の違い、教育現場のデジタル化の是非など、「読書」をテーマに現代の課題に鋭く切りこみつつ、日本と日本人の進む道を示す。

目次

  • 第1章 変わりゆく読書風景
  • 第2章 教育現場のデジタル化はなにをもたらすか
  • 第3章 あのとき読んでおいてよかったと思える本があるか
  • 第4章 子どもと親にとっての読書の価値
  • 第5章 「平成」の日本はなにを失ったのか
  • 第6章 学校図書館がよみがえる日
  • 第7章 読書は日本の希望になるか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17612997
  • ISBN
    • 9784591142530
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    204p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ