石の物語 : 中国の石伝説と『紅楼夢』『水滸伝』『西遊記』を読む

書誌事項

石の物語 : 中国の石伝説と『紅楼夢』『水滸伝』『西遊記』を読む

ジン・ワン著 ; 廣瀬玲子訳

法政大学出版局, 2015.1

タイトル別名

The story of stone : intertextuality, ancient Chinese stone lore, and the stone symbolism in Dream of the red chamber, Water margin, and The journey to the west

石の物語 : 中国の石伝説と紅楼夢水滸伝西遊記を読む

タイトル読み

イシ ノ モノガタリ : チュウゴク ノ イシ デンセツ ト『コウロウム』『スイコデン』『サイユウキ』オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 109

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Duke University Press, c1992) の全訳

参考文献: 巻末p19-29

内容説明・目次

内容説明

『水滸伝』では石の下に封印されていた星の化身たちが解き放たれ、『西遊記』では孫悟空が石から生まれ、『紅楼夢』では天界で女神に見捨てられた石が人間界に下る。すべては石から始まるのだ。別名『石頭記』=「石の物語」とも呼ばれる『紅楼夢』を織りなすテクスト相関性—古代からの石伝説やテクストが時をこえて協奏し、いま“石の物語”として、新たな物語論、テクスト論、フィクション論を創造する。

目次

  • 第1章 テクスト相関性と解釈
  • 第2章 石の神話辞典(意味論的考察;女〓(か)と石 ほか)
  • 第3章 石と玉—虚構性から道徳性まで(聖なる豊穣の石;美玉 ほか)
  • 第4章 石の物語—矛盾と制約の諸問題(矛盾と制約の諸問題;通霊石と頑石—神知をもつ石と無知な石 ほか)
  • 第5章 欲と空のパラドクス—テクスト相関のなかの石猿(好色な猿—中国とインドからの引用;民間伝承の石の過渡性 ほか)
  • 第6章 文字を刻んだ石碑

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ