日本語とはどういう言語か
著者
書誌事項
日本語とはどういう言語か
(講談社学術文庫, [2277])
講談社, 2015.1
- タイトル読み
-
ニホンゴ トワ ドウイウ ゲンゴ カ
大学図書館所蔵 全180件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
原本は2006年に中央公論新社より刊行
叢書番号はブックジャケットによる
内容説明・目次
内容説明
日本語は漢字とひらがなとカタカナの三つの文字からなり、平安中期以降は漢語と和語の二重複線の歴史を辿った。アルファベット文明圏の言語学では捨象されざるをえなかった、東アジア漢字文明圏の書字言語の諸現象。中でも構造的に最も文字依存度が高い日本語の特質を、言と文の総合としてダイナミックに把えた。石川日本語論、決定版。
目次
- 文(かきことば)篇(日本語の輪郭;日本語とはどういう言語か;日本語の書法)
- 言(はなしことば)篇(日本語とはなにか;文字とはなにか;日本文化とはなにか;日本文化論再考;日本語のかたち;声と筆蝕;文字と文明)
「BOOKデータベース」 より