Bibliographic Information

アリストテレス的現代形而上学

トゥオマス・E.タフコ編著 ; 加地大介 [ほか] 訳

(現代哲学への招待 / 丹治信春監修, . Anthology)

春秋社, 2015.1

Other Title

Contemporary Aristotelian metaphysics

アリストテレス的現代形而上学

Title Transcription

アリストテレス テキ ゲンダイ ケイジジョウガク

Available at  / 104 libraries

Note

その他の訳者: 鈴木生郎, 秋葉剛史, 谷川卓, 植村玄輝, 北村直彰

参考文献: 巻末p8-17

Description and Table of Contents

Description

物理主義的な還元論に抗し、第一哲学としての形而上学を追求する「アリストテレス的現代形而上学」の全貌。ジョナサン・ロウ、キット・ファイン、ティム・クレインら錚々たる哲学者が集結し、存在、実体、カテゴリーから、生物の起源や種、必然性など多彩な問題を論じ尽くす記念碑的アンソロジー。

Table of Contents

  • 形而上学とは何か(キット・ファイン)
  • アリストテレス的形而上学を擁護する(トゥオマス・E.・タフコ)
  • 存在と量化について考え直す(ティム・クレイン)
  • 同一性・量化・数(エリック・T・オルソン)
  • 存在論的カテゴリー(ゲイリー・ローゼンクランツ)
  • 種は存在論的に基礎的か(アレクサンダー・バード)
  • 四つのカテゴリーのうちふたつは余分か(ジョン・ヘイル)
  • 四つのカテゴリー—そしてもっと(ピーター・サイモンズ)
  • 新アリストテレス主義と実体(ジョシュア・ホフマン)
  • 発生ポテンシャル(ルイス・M・グーニン)
  • 生命の起源と生命の定義(ストール・マコール)
  • 本質・必然性・説明(カトリン・コスリツキ)
  • 現実性なくして潜在性なし(グラフ理論による議論を退ける)
  • 新アリストテレス主義的実体存在論のひとつの形—関係的でも成素的でもなく(E・J・ロウ)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB1777643X
  • ISBN
    • 9784393323496
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    v, 451, 17p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top