書誌事項

助けを求める少年達 : いま求められるいじめ・校内暴力、児童虐待への対応 : 少年問題シンポジウム

全国少年補導員協会編

(全少協少年研究叢書, 6)

全国少年補導員協会, 1995.5

タイトル読み

タスケ オ モトメル ショウネン タチ : イマ モトメラレル イジメ・コウナイ ボウリョク、ジドウ ギャクタイ エノ タイオウ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 警察庁生活安全局少年課

協力: 全国防犯協会連合会, 社会安全研究財団

開催日・会場: 平成6年11月28日(月) 日仏会館ホール

主催: 全国少年補導員協会, 社会安全研究財団

収録内容

  • 助けを求める子どもたちに、大人はいかに対応すべきか / 矢倉久泰 [述]
  • データで見る「いじめ」と「校内暴力」の実態 : 毎日新聞「かごめかごめ--いじめの周辺」の取材記者として / 梁瀬誠一 [述]
  • わが国の児童虐待の実態調査 : その調査結果の概要と対策 / 藤本哲也 [述]
  • 市民から警察への期待と、警察としての対応策 / 岩橋修 [述]
  • いじめ事件後の学校再建への三本柱とその実態 / 藤木達三郎 [述]
  • 健康心理学と社会現象から考える児童虐待の予防 / 野口京子 [述]
  • 教育への発想の転換、速やかな実践的な行動が問題 / 木元教子 [述]
  • 少年相談を実際に現場で実施している事例から / 竹江孝 [述]
  • いじめ・校内暴力、児童虐待の背景と「今後どのように対応していくか」を語る : パネルディスカッション

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17783526
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    193p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ