神学の思考 : キリスト教とは何か

Bibliographic Information

神学の思考 : キリスト教とは何か

佐藤優著

平凡社, 2015.1

Other Title

神学の思考 : キリスト教とは何か

Title Transcription

シンガク ノ シコウ : キリストキョウ トワ ナニ カ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 88 libraries

Note

書名リスト: p319

Description and Table of Contents

Description

神をめぐり人間の限界を徹底的に思考することで、過酷な現実をサバイブできる。対ロシア外交の最前線で「神学の思考」を武器に活躍した佐藤優が、欧米文明の根底を流れるキリスト教の内在論理を徹底解説。神学的思考の基礎体力をつける全五二問の課題付き。

Table of Contents

  • プロレゴメナ(なぜいま、キリスト教を学ぶのか;キリスト教神学の方法論)
  • 神論(神についてどのように語るか;自由でダイナミックな、生成する神)
  • 創造論(神が造った世界に、なぜ悪があるのか;神が去った世界に、人間は造られた;なぜ神の創造した世界に終わりがくるのか)
  • 人間論(人間とは何か;なぜ「男と女」がいるのか;なぜ「結婚」し、「結婚」しないのか)
  • キリスト論(「イエス・キリスト」とは誰か;真の神の子であり真の人間であるイエス・キリスト;イエス・キリストは本当にいたのか;二一世紀にキリスト教神学は何ができるのか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB17802074
  • ISBN
    • 9784582717174
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    319p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top