知行絵図と村落空間 : 徳島・佐賀・萩・尾張藩と河内国古市郡の比較研究

書誌事項

知行絵図と村落空間 : 徳島・佐賀・萩・尾張藩と河内国古市郡の比較研究

羽山久男著

古今書院, 2015.1

タイトル別名

知行絵図と村落空間 : 徳島佐賀萩尾張藩と河内国古市郡の比較研究

タイトル読み

チギョウ エズ ト ソンラク クウカン : トクシマ サガ ハギ オワリハン ト カワチノクニ フルイチグン ノ ヒカク ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1部 徳島藩の知行絵図と村落空間(徳島藩の地方知行制の展開過程と地域構造;幕末期の阿波・淡路国における地方知行制の地域構造;阿波国内の知行絵図とその史料的意義;名西郡白鳥村の知行絵図と村落空間;名東郡観音寺村絵図と村落空間;名東郡日開村限絵図と村落空間;美馬郡郡里村絵図と村落空間)
  • 第2部 佐賀・萩・尾張藩と河内国古市郡の知行絵図(佐賀藩の郷村絵図と地方知行;萩藩の地下上申絵図・一郷一村知行所絵図;尾張藩の知行絵図と村落空間;「非領国」の河内国古市郡蔵之内村)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17810866
  • ISBN
    • 9784772252799
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 247p, 図版16p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ