「子どもという自然」と出会う : この時代と発達をめぐる折々の記

書誌事項

「子どもという自然」と出会う : この時代と発達をめぐる折々の記

浜田寿美男著

ミネルヴァ書房, 2015.1

タイトル別名

子どもという自然と出会う : この時代と発達をめぐる折々の記

Fugitive essays about our time and human development

タイトル読み

「コドモ トイウ シゼン」 ト デアウ : コノ ジダイ ト ハッタツ オ メグル オリオリ ノ キ

大学図書館所蔵 件 / 143

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

いじめ等に表れる学校の問題、子育てや教育についての意識の変化、発達障害への過度の注目、虚偽自白による冤罪事件、震災とその後の生活…。現在の社会で日々生じているさまざまな出来事や現象を題材にして、いま「子どもの世界」と「おとなの世界」で何が起きているのか、そこで私たちはどのように生きていくのかを考える。

目次

  • 1 人間の自然と状況の暴力(子育ては文化が自然と出会うところ;子どもとおとなの奇妙なすれ違い ほか)
  • 2 世界とつながる通路(いじめの構図;同年齢で輪切りにされた集団 ほか)
  • 3 人間の意図と状況の力(「意図」は人の行為をどこまで決めるのか;強いられた「自発性」 ほか)
  • 4 人間という自然との付き合い方(人が避けがたく自然と出会うところ;地震が奪った日常と取り戻すべき日常 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17873651
  • ISBN
    • 9784623072521
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xii, 205p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ