災害精神医学
著者
書誌事項
災害精神医学
星和書店, 2015.1
- タイトル別名
-
Disaster psychiatry : readiness, evaluation, and treatment
- タイトル読み
-
サイガイ セイシン イガク
大学図書館所蔵 件 / 全124件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監訳: 富田博秋, 高橋祥友, 丹羽真一
原タイトル: Disaster psychiatry
文献: 各章末
主要文献とリソース: p485-488
内容説明・目次
内容説明
地震、ハリケーン、台風、洪水などの自然災害。飛行機の墜落、原子力発電所の爆発などの過失や事故。銃の乱射、テロなど意図的な出来事や事件。災害は、いつどこで起こるかわからない。巨大災害が頻発している近年、精神科医や精神医療保健従事者が災害精神医学に接する機会が増えている。本書は、根拠に基づいた最良の災害支援を行うための実践的なガイドブックである。
目次
- 第1部 災害への備え(災害への備えと災害発生時の支援システム;災害前、災害時、災害後のリスクコミュニケーション ほか)
- 第2部 評価(精神医学的評価;災害弱者への配慮 ほか)
- 第3部 介入(サイコロジカル・ファーストエイド;集団への介入と家族への介入 ほか)
- 第4部 新たに問題となりつつある事柄、その他の事柄(親善大使としての精神科医;法と倫理の問題 ほか)
「BOOKデータベース」 より